スポンサーリンク

合気道

全日本合気道稽古大会で先生が不在のため代稽古でした。 今週のテーマは「正面打ち」だったのですが、 人数が少く初心者ばかりだったので 相半身片手取りに変更して新中学生をターゲットに基本を行いました。 不用意に相手の間合いに入らない 受けは勝手に受…

「合気道」と「さとう式」

圧倒的な力が出るだけで合気道が上達するわけではありませんが さとう式の腔の考え方で、身体、腕を遣うと技が楽になるのは稽古で実感してます。 ameblo.jp 関連記事

合気道 「アウトプット」ではなく「インプット」

最近の稽古の中で、腕を正中線で剣のように遣う練習をしています。 合気道興隆会顧問の上田先生の稽古法を参考にさせていただいています。 youtu.be

合気道の稽古のこと

力vs力なら、力のある方が強いのは当たり前 合気道の稽古では、力勝負にならないための技術が必要と考えます。 技術と言っても複雑なものではなく、ごくごく当たり前のことで 体感できれば頭ではすぐ理解できるのではないでしょうか。 ただし、身につけるの…

「響きと結び -私の求める合気道-」の再販

改訂版が再販されるとのこと dojo.endoseishiro.info

合気道興隆会 稽古会に参加してきました

上京する機会があり、合気道興隆会 稽古会に参加してきました。 合気道興隆会 2016年3月5日 先に貰うか気にせず無視するか(抜粋) 有難いことに、師範の手を取らせていただく機会がありました。 師範は、よく「押しもしない、引きもしない」と言われるので…